A.M.
お客様の笑顔とともに歩む私の物語
- 入社年
- 2024年
- 担当エリア
- ニデック京都タワー
- 現在の役職
- 想い出プロデューサー
- 数ある会社の中で、文教スタヂオを選んだ理由や、入社を決めたきっかけを教えてください
-
入社のきっかけと決め手は?
創業70年以上の歴史がある弊社は、多くのお客様に信用され、観光地という想い出が残りやすい場所で価値のある写真を提供していると感じました。そこで撮影する写真は、お客様の自然な笑顔を引き出すだけではなく、私自身も印象に残りやすい存在となり、「またいこう」と思っていただけるようなきっかけを作れると感じたことが、入社をきめた理由です。
- 入社前に想像していた仕事と、実際に働いてみて感じた違いや驚いたことは何ですか?
-
入社前と入社後のギャップは?
仕事の内容自体は想像していた通りでしたが、実際に働いてみると、お客様から観光地周辺の情報について質問されることが非常に多いと感じました。「近くにどのような名所があるのか」「何が有名なのか」といった内容が多く、仕事内容だけではなく、観光地やその周辺の特徴や魅力についても深く知る必要があると気づかされました。
- 最初に任された仕事や、初めてお客様と接したときの印象的なエピソードを教えてください。
-
初めて担当した仕事や印象深い出来事は?
初めて担当した仕事は、お客様に撮影の案内をする係でした。緊張で声が少し震えてしまい、自分の説明がきちんと伝わっているのか不安でした。しかし、お客様は優しく私の言葉を待ってくださり、うなずきながら聞いてくださいました。また、他のスタッフからいただいたアドバイスを活かしながら対応した結果、最後にお客様から笑顔で「お願いします」と承諾していただけたときは、本当に嬉しくて安心したことを今でも覚えています。
- この仕事を始めてから、『自分、成長したな』と感じた瞬間や達成感を得られたエピソードを教えてください
-
仕事を通じて成長を感じた瞬間は?
お客様一人ひとりにあった対応を心掛け、その結果、良い写真を撮ることができた際にお客様からお褒めのお言葉をいただいたときは、成長を実感しました。また、最近では新しく入ったスタッフに、かつて自分が教わったことを伝える立場になり、少しずつではありますが指導の責任を感じるようになっています。お客様の笑顔や感謝の言葉が、私の自信にもつながっています。
- 今後この仕事を通じて挑戦してみたいことや、目指している目標を教えてください
-
これから挑戦したいことや目標は?
入社してまだ1年ですが、業務をしっかり理解し、自分より後に入った方にも分かりやすく伝えられるようになりたいと考えています。手順を覚えるだけではなく、「なぜこの作業が必要なのか」を理解し、説明できるようになることを目標としています。また、自分自身の知識や対応力を高めることで、お客様にも快く接客できるようになりたいです。